ITエンジニアに人気の大手・上場企業で平均年収が高い会社ランキング一覧

★IT業界志望者必見です。

ITエンジニアに人気の大手・上場企業で平均年収が高い会社ランキングなどを一覧でご紹介します。

新卒採用枠の就活生や20代若手の社会人から、IT業界の人気が高まっています。

コロナウイルスの影響を受け減収減益など厳しい業界も多数ありますが、IT業界の企業は比較的安定した成長を遂げている企業が多い状況です。

求職者側からの人気が高まれば、必然的に求人倍率は高まり、就職の難易度も上がって来て当然ですよね⁉

当記事では、IT業界志望者に向けて、平均年収や平均勤続年数、残業時間や就活生からの人気度などを加味して、入社の難易度をランキング形式で格付け致します。

目次

 

【1】ITエンジニアに人気の大手・上場企業で平均年収が高い会社ランキング一覧

 

【2】ITエンジニアとして長く働ける!上場企業 平均勤続年数ランキング

 

【3】IT業界は今後も一層の成長拡大が見込める産業。大手人気企業などでは高倍率な企業も

 

【4】IT業界の動向。急成長中の会社も多く今後もさらなる発展が見込まれる

 

【5】エンジニアの勝ち組企業?平均年収、平均勤続年収等から入社難易度を格付け!

 

【6】エンジニアといっても実は種類が豊富

 

【7】就職活動支援エージェント(新卒採用枠向け)とは?

 

【8】新卒の就活支援エージェントはいつくらいの時期から利用する?

 

【9】支援の手厚さを重視し、2~3社を同時に複数活用することをおすすめ

 

【10】ITエンジニアを目指す際におすすめの就活エージェント・サイト

 

以下、3万人以上の就職支援をしてきた『就プラ』おススメのエージェントの特徴、就活生からの人気度や評判をご紹介します。(ランキングサイトや口コミサイト等も参考にしています)

 

20代や転職希望者の方はこちら

【1】ITエンジニアに人気の大手・上場企業で平均年収が高い会社ランキング一覧

 

ITエンジニアとして就職しようとしている方で、大手・上場企業で平均年収が高い会社に入社したいと考えている方もいらっしゃるでしょう。

 

まずは、有価証券報告書に記載されている情報から上場企業の平均年収が高い会社をご紹介します。

 

以下は、平均年収が高い会社のトップ20社です。

 

【2】ITエンジニアとして長く働ける!上場企業 平均勤続年数ランキング

 

次は、平均勤続年収順にランキング形式で見て来ましょう。平均勤続年数は、先の番付を作成する上でも参考にしています。

IT業界の勤続年数は上記企業の有価証券報告書(2019~2020年)の数値を参考にしています。

 

企業名 勤続年数(年)
日本ユニシス 21.0
さくらケーシーエス 20.1
富士通 19.5
AGS 19.3
NEC 19.2
あいHD 19.2
日立製作所 19.1
JFEシステムズ 18.7
JBCCホールディングス 18.6
SCSK 18.5
電算 18.2
YEDIGITAL 17.9
菱友システムズ 17.7
アイネス 17.6
パシフィックシステム 17.6
大塚商会 17.1
シーイーシー 16.8
アイネット 16.8
キーウェアソリューションズ 16.7
大和コンピューター 16.3
インフォコム 16.1
TKC 16.1
ティビィシィ・スキヤット 16.1
エヌアイデイ 15.5
コア 15.4
三菱総合研究所 15.3
NTTデータ 15.0
昭和システムエンジニアリング 14.9
NSD 14.6
構造計画研究所 14.5
電算システム 14.5
TIS 14.4
ソルクシーズ 14.4
DTS 14.3
野村総合研究所

14.2

両毛システムズ 14.0
アイエックス・ナレッジ 14.0
ODKソリューションズ 13.6
オービック 13.5
伊藤忠テクノソリューションズ 13.5
CAC Holdings 13.4
兼松エレクトロニクス 13.3
日本プロセス 13.2
セゾン情報システムズ 13.0
日本コンピュータ・ダイナミクス 13.0
東計電算 13.0
インフォメーションクリエイティブ 13.0
新日鉄住金ソリューションズ 12.8
アクモス 12.8
電通国際情報サービス 12.6

【3】IT業界は今後も一層の成長拡大が見込める産業。大手人気企業などでは高倍率な企業も

 

IOT化が進み、PC、スマホの普及で、情報技術(IT)がぐっと身近になった現代。ITエンジニアは、様々な業界でニーズが高まっています。

 

世界中の情報がスマホひとつで入手でき、ネットショップからワンクリックで、簡単に家に届く。昔では、考えられなかったことがITの力で実現しています。

 

もうすでに「IT社会」が実現していると言っても過言ではないでしょう。

 

そしていま、IT社会は、AI(人工知能)技術の活用によって、さらなる発展の兆しを見せています。

業界の成長度に加え、テレワーク・リモート勤務などの導入率の高さもあり、IT業界への注目度が高まりつつあります。

一昔前は不人気業界と言われていたIT産業は、人気業界の仲間入りをしています!

 

IT業界の注目度は、就活生や20代など若手のビジネスパーソンを中心に大きく高まってきています。

 

また、コロナウイルスの影響を多くの産業が受ける中、IT業界の重要度がより一層高まりつつあることもあり、ITエンジニアとして世の中に貢献しようとしている方が増えています。

 

コロナ禍の就活では登録必須!
★24卒、25卒などコロナ禍の就活はスカウトサイトの登録が必須!

早期から企業探しをする際は、業界大手のオファーサイト・アプリを有効活用することをおススメします。

マイナビ、リクナビ等の大手のナビサイトは大学3年生の3月以降ではないと説明会情報が公開されません。

しかし、それ以前の早期から選考開始している企業も少なくない為、ナビサイトの利用だけでは就活に出遅れる可能性があります…。
■新卒向けのスカウトサービスとして利用者数は最大級(登録必須)

オファーボックス(OfferBox)
■教育業界大手のベネッセと人材業界大手のパーソルグループの合弁会社が運営(3年はもちろん大学1、2年生も利用可能)

doda(デューダ)キャンパス
■過去3万人以上が利用する就活支援サービス。無料のオンライン相談可能!

就プラ

※当記事の監修者が運営するサービスです。

 

コロナ禍で早期から優良企業を探したい人は大手企業の利用率が高いスカウトサービスをぜひ有効活用してください。

【4】IT業界の動向。急成長中の会社も多く今後もさらなる発展が見込まれる

 

IT業界自体は、市場規模として約16.4兆円、平均年収は約616万円程度です。


IT業界は大きく分けると、外資系、グループ系、独立系の企業にに分けられます。

IT業界は外国資本の会社のほうが一歩先を行っており、特にアメリカ合衆国の企業が先行している状況です。

皆さんもご存じかとは思いますが、グーグル(Google)、、アップル(apple)、アマゾン(Amazon)、フェイスブック(Facebook)、IBM、マイクロソフト(Microsoft)等、アクセンチュア(Accenture)は、世界的にも有名な会社です。

では日経の企業が大きく遅れているかというと、決してそうではありません。

日系の資本、日系グローバル企業などでも高い技術力を持った会社は多くあります。

 

こちらは、パナソニック、富士通、日立、NEC、新日鉄、伊藤忠など大手企業のグループ会社が多いです。

最近の動向や今後の注力分野としては、数年前から、クラウドコンピューティング(クラウド)、ビッグデータの活用に注目が集まっており、近年では企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)の動きも活発になってきています。

 

今後、成長が期待される新技術としては、人工知能(AI)、IoTが挙げられます。

 

IT業界は常に新しい技術がうまれ、今後も人々の生活を豊かにし続ける産業であると言っても過言ではないでしょう。

【5】エンジニアの勝ち組企業?平均年収、平均勤続年収等から入社難易度を格付け!


ITと言っても非常に領域が広く、ソフトウェア、情報処理、通信、IT、インターネットなどサービスの性質は様々です。

 

次は、IT業界を志望している方に向けて、就職偏差値・難易度等を解説していきます。

平均年収、平均勤続年数、残業時間等から入社難易度を格付けしていきます。

ランキングをご覧いただくことで、理系学部出身者で既にプログラミングや機械学習等の経験者は、難易度の高い企業にチャレンジして頂きたいですし、文系の言語未経験者の方などは、無謀なチャレンジをしないように地に足をつけた活動をするために、有効活用してください。

ランキングは、上場・非上場問わず、就活生や20代等若手社会人から人気がある会社を選択しています。(学部や職種・応募する年度、雇用形態により違いがあります)

就職難易度ランキングの『SS』、『S』クラスは、上位校理系大学・大学院でプログラミング学習経験者、A~Bクラスは上位校orプログラミング学習経験者などではないと、選考で多少苦労するかもしれません。

Cクラス位であれば文系未経験者などでも通用するところも出てくるはずです。

 

SS、Sクラスに入社出来れば勝ち組になれるかも知れませんね!

 

様々な要素から総合的に判断していますが、明確な判断基準があるわけではありませんから、参考程度にお願いします!

企業名 業種 入社難易度
Google WEBサービス系 SS
シスコシステムズ合同会社 SIer系 SS
Apple Japan ハードウェア系 SS
日本オラクル ソフトウエア系 SS
日本マイクロソフト ソフトウエア系  S
NTTデータ SIer系 S
野村総研(NRI) SIer系 S
リクルート WEBサービス系 S
トレンドマイクロ ソフトウエア系 S
Yahoo! Japan WEBサービス系 A
LINE WEBサービス系 A
富士通 ハードウェア系 A
日立製作所 SIer系 A
NEC(日本電気) ハードウェア系 A
三菱総合研究所 SIer系 A
みずほ情報総研 SIer系 A
NTTドコモ 通信系 A
KDDI 通信系 A
ソフトバンク 通信系 A
アビームコンサルティング SIer系 B
日本総合研究所 SIer系 B
オービック SIer系 B
カカクコム WEBサービス B
日本IBM ハードウェア系 B
楽天 WEBサービス系 B
DeNA WEBサービス系 B
NTTコムウェア SIer系 B
日本ユニシス SIer系 B
NTTコミュニケーションズ SIer系 B
ニッセイ情報テクノロジーズ SIer系 B
三菱電機 ハードウェア系 B
ジャストシステム ソフトウエア系 B
富士通エフサス SIer系 B
伊藤忠テクノソリューションズ SIer系  B
SCSK SIer系  B
NECソリューションイノベータ SIer系 C
ワークスアプリケーションズ ソフトウエア系 C
サイボウズ ソフトウエア系 C
ミクシィ WEBサービス系 C
東芝 ソフトウエア系 C
OMRON ハードウェア系 C
Sky ソフトウエア系 C
第一生命情報システム SIer系 C
明治安田システム・テクノロジー SIer系 C
スミセイ情報システム SIer系 C
東京海上日動システムズ SIer系 C
グリー WEBサービス系 C
東洋ビジネスエンジニアリング SIer系 C
富士ソフト ソフトウエア系 C
都築電気 SIer系 C
ELECOM ハードウェア系 C
DTS SIer系 C
三井情報 SIer系 C
GMOインターネット WEBサービス系 C
第一生命情報システム SIer系 C

 

コロナ禍の就活では登録必須!
★23卒、24卒などコロナ禍の就活はスカウトサイトの登録が必須!

早期から企業探しをする際は、業界大手のオファーサイト・アプリを有効活用することをおススメします。

マイナビ、リクナビ等の大手のナビサイトは大学3年生の3月以降ではないと説明会情報が公開されません。

しかし、それ以前の早期から選考開始している企業も少なくない為、ナビサイトの利用だけでは就活に出遅れる可能性があります…。
■エンジニアに専門特化した就活サイト。未経験者歓迎求人や口コミなどの選考対策に役立つ

エンジニア就活
■新卒向けのスカウトサービスとして利用者数は最大級(登録必須)

オファーボックス(OfferBox)
■教育業界大手のベネッセと人材業界大手のパーソルグループの合弁会社が運営(3年はもちろん大学1、2年生も利用可能)

doda(デューダ)キャンパス
■過去3万人以上が利用する就活支援サービス。無料のオンライン相談可能!

就プラ

※当記事の監修者が運営するサービスです。

【6】エンジニアといっても実は種類が豊富

 

ここまで就職難易度のランキングをご覧いただきましたが、そもそもエンジニアとは、どんなスキルや性質を持った職業なのでしょうか?

 

エンジニアは、「工学についての専門的なスキルや知識、技術を持った人材」を指す言葉であり「技術者」等とも呼ばれています。

エンジニアの中でも、インターネット関係に関わるITの専門知識やスキルを備えた人が「ITエンジニア」です。


コロナ禍でも非常に就職に強く、今後も社会で必要とされる職業であることは間違いないでしょう。リモート勤務等でも仕事がしやすいこともあり、近年人気が急上昇しています!

 

 

エンジニアの種類

・システムエンジニア
・プログラマー
・制御、組み込みエンジニア 
・ネットワークエンジニア
・インフラエンジニア
・サーバーエンジニア
・Webエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・マークアップエンジニア
・データベースエンジニア
・IoTエンジニア ・セールスエンジニア(Sales Engineer)
(FAE(フィールドアプリケーションエンジニアとも呼ばれます)

 

全ての職種を説明すると、とてつもない文章量になるため、今回の記事ではポイントだけお伝えします。

まず、文系や未経験でも採用枠が比較的多いのは、システムエンジニア(SE)やプログラマー(PG)、
制御、組み込みエンジニア などです。もちろん、会社の規模や採用方針により異なりますが、未経験可で求人が出ている割合は比較的高いです。

ネットワークエンジニア(NE)やインフラエンジニア(IE)等は、未経験からでも採用されますが、CCNAと言われる資格等を取得出来ているとより採用確率が高まる傾向があるように思えます。

それ以外の職種はプログラミングの経験や開発経験等が無いと少しハードルが高くなっています。(Webエンジニアも会社規模が小さければ未経験可などもたまにありますが、皆さんが知っているような人気企業ですとプログラミング経験が求められているように思えます)

ぼんやりと『エンジニア』なりたいと考えている人は、このあと紹介するエージェントやナビサイトを活用して、企業探しをしたほうが効率的かも知れません。

 

例えば、同じSEでも、元受け、1次受け、2次受け等により待遇面や職場環境が全然違います!(元受けって何と思った方は専門家に頼ってしまったほうがブラック企業を避ける事などにも繋がるかも知れません。IT=ブラックではなく、厳しい環境の会社もあるというだけです…)

 

会社規模や職種によって難易度や未経験可の割合などは大きく異なります。

【7】就職活動支援エージェント(新卒採用枠向け)とは?

新卒就活エージェントとは、専任のアドバイザーが就職活動の始めから終わりまでを支援してくれるサービスです。新卒人材紹介サービスなどとも呼ばれます。(もちろん利用料は無料です)

 

新卒向けの就職支援エージェントは、就職活動の際に、「自己分析が上手くできない」「行きたい企業がわからない」という初期の段階での悩みから、模擬面接やエントリーシート(ES)添削、グループディスカッション(GD)対策などの選考対策を実施して頂けるためグッと内定率が高まります。

 

リクナビ」、「マイナビ」などのような就職情報ナビサイトだけなく、エージェントサービスを併用することで、効率的に就職活動を進めることができます!

 

『就職活動がうまくいかない』。

『自分自身にあった職種って何だろう?』

『面接』や『ES』など選考がなかなか通過しない…

就活支援エージェントはそんな悩みを無料で解消してくれます!

 

最近は、理系や体育会、女性向け、インターンシップ、留学生に向けた専門分野に特化をしたエージェントサービスなども存在します。

 

当記事ではIT業界を希望して就職活動をする方に向けて、IT業界の就職支援実績が豊富なナビサイトやエージェントをご紹介します。

 

文系でプログラミング未経験者でも受験可能な就職先の求人情報を複数持っている人材紹介会社を積極的に活用して、将来性があるIT産業へ就職を成功させていきましょう。

 

IT以外の業界も検討している方は、専門のエージェントページもあわせてご覧ください。

 

 

専門のエージェント

 

24卒・25卒など早期就活向け

 

経験豊富なプロのカウンセラーからのアドバイスやサポートをフル活用して、就活を効率的に進めたい方は有効に活用してください。

 

【8】新卒の就活支援エージェントはいつくらいの時期から利用する?

 

新卒としての就職活動でも、エージェントの利用率が大きく増加しています。

 

人材企業などの調査データを確認する限りでは、約30%程度の方がサービスを利用しており、3人に1人位の人はエージェントを使って就活をしている割合になります。

 

実際に利用している学生は、いつくらいの時期からエージェントサービスを使っているのでしょうか?

 

ベンチャーや外資など早期のタイミングから求人募集をしている企業を受けようとしている方は、大学3年生の時期から利用しているようです。

 

3年生はつかえないというわけではないですが、早期はそんな利用しないようです。4年生の春先位から活用が増える印象です。

 

一般的には、インターンシップなどに参加をしている大学3年生の夏などでは使われておらず、3年生の冬(1月~2月)位から徐々に利用が始まり、4年生の3月、4月位から活用する人が増えている印象です。

 

特に、6月の大手企業の選考解禁後には大手企業を落ちてしまった方などが、効率的に複数の企業を探す目的や意味合いで活用しています。

 

プログラミング学習経験者でしたらでしたらレバテックルーキーがおススメです!

【9】支援の手厚さを重視し、2~3社を同時に複数活用することをおすすめ

新卒の就職活動の際に、就職支援エージェントを活用する際のポイントは、

『支援の手厚さ』『アドバイザー・コンサルタントとの相性』です。

 

大手のエージェントは、求人数が豊富ですが、面接対策や、履歴書やエントリーシートのなどの書類の添削には、そこまで力を入れていないところも多いように感じます。

 

求人を探すだけでしたら、就活ナビでもできるわけですから、エージェントを選択する際は、充実した支援を受けることができ、選考の通過率をグッと上げてくれるところを選択してください。

 

また、初めから1社だけに限定をせず、まずは2~3社程度のサービスを利用したほうが効率的です。

 

その理由は、エージェントにより、保有している非公開求人に違いがあり、1社だけでは求人数として十分とはいえません。

 

また、アドバイザー・コンサルタントとの相性や支援のレベルなども、実際に相談に行ってみないとわかりません。

 

【10】ITエンジニアを目指す際におすすめの就活エージェント・サイト

口コミや選考情報なども豊富な就活サイト エンジニア就活
人材大手企業が手掛けるデューダキャンパス Dodaキャンパス
企業からオファーを受けることが出来る就活サイト OfferBox
適性検査活用した精度の高いマッチング ジョブスプリング
約8万人が利用。就職支援とオファーサービス JOBRASS新卒紹介
プログラミング経験者に限定したサービス レバテックルーキー
24卒の理系向け。エンジニアリングが学べる テックベースエンジニアリング
マッチングイベント数が豊富 MeetsCompany
経験が豊富なアドバイザーが多い キャリセン就活エージェント
量より質にこだわった支援が定評 キャリアチケット
大学院(修士・博士)に特化 アカリク就職エージェント

エンジニア就活 ※就活サイト

おすすめ度(評価)★★★★★

 

エンジニア就活』は、ITエンジニアに特化した就活ナビサイトです。

 

求人情報の検索から就活イベントの閲覧、企業へのエントリーなどを効率的に行うことが出来ます。

 

未経験歓迎の求人からハイスキルの就活生まで幅広い学生が利用しています。

 

口コミの投稿や閲覧や企業からのスカウト機能などもついており、大手・準大手の優良企業、コンサルティング会社、厳選されたベンチャー、スタートアップ企業などを探す際に重宝するサービスです。

 

選考対策にもおすすめでエントリーシート(ES)や面接内容に困ったときは、実際に選考を受けた先輩達のクチコミが役に立ちます。

 

選考突破のアドバイスやテストの傾向と対策などの情報が満載です。

 

ITエンジニア専門の就活サイトです。マイペースに就活を進めたい人におすすめです!

 

サービスの特徴

①未経験歓迎求人からプログラミング経験者までOK
②求人検索からスカウトまで幅広い利用が可能
③選考対策に役立つ口コミ情報なども豊富

 

doda(デューダ)キャンパス

おすすめ度(評価)★★★★★

 

doda(デューダ)キャンパス』は、教育・人材業界大手のベネッセグループの『株式会社ベネッセi-キャリア』が手掛けるサービスです。

 

『doda(デューダ)キャンパス』はナビサイトのような性質を持ったサービスで、あなたの努力や経験を見た企業から、早期インターンや採用選考の特別なオファーが届く就活サービスとなっています。

 

『doda(デューダ)キャンパス』の登録学生は、878,000人(※2023年1月時点 2023〜2026年卒学生対象)となっています。

  

元々、『doda(デューダ)新卒エージェント』という新卒紹介サービスや転職支援サービスの『doda(デューダ)』手掛けてきた実績もあり、かなり早いスピードでサービスが立ち上がっている感じを受けます。

 

教育・人材業界大手のベネッセグループが運営するスカウトサービスです。

 

サービスの特徴

①大手人気企業も多数利用。企業からスカウトが届く。
②2、3年生などの早期就活でも利用可能

 

 

OfferBox(オファーボックス)

おすすめ度(評価)★★★★★

 

OfferBox(オファーボックス)」は、スカウト・逆求人型の就活ナビサイトです。

 

就活生の24万人が利用(※OfferBox 2024年卒利用実績データより)しており、スカウト型のナビサイトの中ではメジャーなサービスです。

 

また、自己分析ツールを使用して、自分の強み・弱みを知り、自己分析に役立てることもできます。

 

例えば、『適性診断AnalyzeU+』を活用して、25項目の診断結果で自分を分析でき、それを参考に自己PR文などを作成することが出来ます。

 

毎年多くの就活生が利用しています。

JobSpring(ジョブスプリング)

おすすめ度(評価)★★★★★

 

JobSpring(ジョブスプリング)』はHRクラウド株式会社が運営する就活エージェントです。

 

企業の採用活動でも広く利用されている「適性検査CUBIC」を用いて就活生に合った求人を紹介していることなども特徴的です。

大手企業などでも導入されている精度の高い検査結果を活用することで、学生と企業のニーズに合ったマッチングを実現しているようです。


また、表面的な概要説明だけでなく、求人の推薦理由やビジネスの魅力などを就活生の過去の経験や性格に照らしながら丁寧に説明してくれます。

面談のスタイルは、非常にフランクで、手厚くサポートをして頂けます。

 

取り扱い求人の企業属性は、上場企業から準大手・中堅企業やベンチャー企業まで幅広いです。

 

適性検査を活用することにより、一人ひとりに合った企業を紹介して頂けます!

サービスの特徴

①オンライン面談も可能。コロナ禍の利用でも安心。
②面談×適性検査の結果をもとに求人を紹介

③サポートが手厚い(最低3回以上の面談)
④紹介社数は3~4社程度に限定。マッチング率を重視
※企業数は選考状況に応じて追加で紹介して頂けます。

 

ジョブスプリングの特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

JOBRASS新卒紹介(ジョブラス)

登録優先度:★★★★★
おすすめ度:★★★★

 

JOBRASS新卒紹介(ジョブラス)』は、非公開求人の推薦や選考サポートを受けることが出来る就職エージェントサービスです。

運営会社は、新卒用のスカウサイトを運営する歴史ある人材会社で、エージェントとしての就職支援を受けることはもちろん、逆求人・オファー型などど呼ばれる企業の採用担当者側からスカウトが届くサービスを利用することも可能です。

 

スカウト型のオファーサービスは、求人企業と就活生マッチングサイトのような位置づけです。

同サービスは、就活生の1/4程度となる約8万人程度の学生が登録していますから、準大手のナビサイトの位置づけでしょう。企業側の累計登録数も5,000社程度です。

 

エージェントや逆求人型のサービス以外にも、就活対策セミナーや各種イベント等も定期的に開催をしています。

新卒紹介(エージェント)の面談サービスを通じて、就職相談や選考対策、非公開求人の推薦などを受けること出来るため、就活の後半戦や再スタートなどにおすすめしたいサービスです。
 

就活エージェントやオファーサービスは夏採用や二次募集探しなどにも役立ちます!

 

サービスの特徴

①就活相談からエントリーシートの添削など選考対策可能
②利用者の高い面談満足度

③登録者は約8万人
④オンライン&電話面談も強化中

 

JOBRASS新卒紹介の特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

レバテックルーキー ※プログラミング経験者限定

おすすめ度(評価)★★★★★

 

レバテックルーキー』は、新卒でITエンジニアになりたい学生の就職活動をサポートする、ITエンジニア専門の就職エージェントです。

 

既に、プログラミングの学習経験がある就活生と、ハイクラスの人気IT企業をマッチングするサービスです。

 

エンジニア業界を熟知しているアドバイザーがカウンセリングを担当してくださり、企業側から評価をされるポートフォリオの作成などもアドバイスを受けることが出来ます

 

プログラミングの学習経験がある方は、登録価値の高いサービスです。3年生のタイミングから就活が進んでいきます!

 

サービスの特徴

①プログラミング学習経験がある方だけに限定したサービス
②IT企業が多い一都三県で働きたい学生向け
③平均エントリー社数6.5社の効率的な就活
④年間3000以上の訪問を通して蓄積された、豊富な情報量
⑤エンジニア業界に精通したプロのアドバイザーによるカウンセリング
⑥ポートフォリオの作成なども支援

 

レバテックルーキーの特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

テックベースエンジニアリング(理系限定)※24卒向け

おすすめ度(評価)★★★★★

 

テックベースエンジニアリング』は、理系の方に限定したサービスではありますが、ゼロから「プログラミング」「マーケティング」「エンジニアリング」を学ぶことが出来る新卒就活支援サービスです。

 
対象者は理系の方となっており、約一ヶ月の間、スクール型のカリキュラムで、「プログラミング」「マーケティング」「エンジニアリング」分野を学ぶことが出来ます。

 

市場価値が高い「IoT」「機械学習」「回路設計」等をしっかりと学び、就職内定率や平均年収が高いエンジニアを目指したいと考えている学生さんにとっては利用価値の高いサービスです。

 

学習はチーム制で、ディスカッションしながら進行するスタイルとなり、チームで仕事をする際の協調性やマナーを身に付けることが出来ます。

また、他大学の就活仲間や友達を作り、楽しみながらワンランク上の就活を実現できることも利用のメリットの一つです。

 

IT業界での信頼が厚く、プログラミング未経験者でも手厚く支援をして頂けます。

 

サービスの特徴

24卒の理系向け
オンラインで好きな時に学べる
③「IoT」「機械学習」「回路設計」等を一から学べる
④平均年収等が高い大手人気企業がスポンサー
⑤学習支援、就活サポートともに無料です。

 

『テックベースエンジニアリング』の特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

MeetsCompany

おすすめ度(評価)★★★★★

 

MeetsCompany』は、企業と就活生のリアルな出会いにこだわりをもった就職支援エージェントです。

 

開催地域は全国各地で、イベントの開催頻度も高いため、オンライン上等では、企業の魅力が伝わらない、自分自身の人間性を直接お会いしてPRしていきたいと考える方は、ぜひ利用を検討してみてください!

 

出展企業は、毎回異なりますが、中堅からベンチャー企業等が多い印象です。(もちろん上場企業等も参加しています)

IT関連企業との取引数も非常に多いです!

 

コロナ禍ではオンラインでの個別相談も強化中です。

 

全国各地でマッチングイベントを開催しています。地方就活の際は登録必須です!

サービスの特徴

①オンライン対応は全国可能
②対面での支援も東京、札幌、仙台、名古屋、京都、大阪、広島、福岡と豊富

②東京、大阪、名古屋、福岡、北海道、名古屋など全国各地で採用イベントを開催
③年間の採用イベントの開催数は業界最大級
④イベント後に就職相談をすることができ、応募書類の添削・面接対策等一人ひとりに合わせた徹底サポート

 

『MeetsCompany』の特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

キャリセン就活エージェント

おすすめ度(評価)★★★★★

 

キャリセン就活エージェント』は、キャリアアドバイザーとしての経験が豊富な方が多く在籍している印象があります。(支援歴10年以上という人もいらっしゃる模様)

 

コンセプトとしては、大学のキャリアセンター並みに就活生に寄り添い相談を重視した就活支援をすることに重点を置いているサービスとのこと。

 

夏、秋ごろなどの遅い時期でも支援に力を入れている印象ですので、留学や院進学からの進路変更の方も利用しやすいのでは!?

 

オンラインイベントが人気です!IT業界の求人数も豊富なエージェントです!

サービスの特徴

①過去5万人以上の利用実績あり。利用後の内定率は5.4倍に!
②1000社以上の紹介実績を誇るから安心

夏・秋・冬採用などの求人が豊富
④専門のアドバイザーが内定獲得まで徹底サポート

 

キャリセン就活エージェントの特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

キャリアチケット(career ticket)

おすすめ度(評価)★★★★★

 

キャリアチケット』は量より質にこだわり、平均受験社数は5社と、やみくもに何十社も受け続ける就活から卒業できるサービスです。

 

就職相談、非公開求人の推薦、面接対策などをサポートしてもらえるエージェントサービスを利用することで、あなたに合った隠れた優良企業を探すことができ、内定率も大きく高まります。

 

キャリアチケットは、面談地域が、渋谷、秋葉原、池袋、横浜、大阪、名古屋、大阪、福岡になっており、全国的に活用できるサービスです。(オンライン可)

 

「キャリアチケットサミット」という少人数制のマッチングイベントを開催している時期もあり、企業との交流を通じて、自分自身の就活軸の確認をしたり、業界研究をすることも可能です!

 

支援地域が広いため、地方都市でも利用できるところが嬉しいですね!

 

サービスの特徴

①サポート体制が整っており、コンサルタントの質も良い
②個別面接対策で内定率が1.39倍に上昇
③キャリアチケットだけの限定求人も豊富で、特別推薦枠を用意
④希望に沿った求人のみを紹介してくれるので、ミスマッチが少ない
⑤利用料は全て無料

 

キャリアチケットの特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

アカリク就職エージェント ※大学院生向け

おすすめ度(評価)★★★★★

 

アカリク就職エージェント』は、大学院生(修士・博士)とポスドクに専門特化した求人紹介サービスです。

 

博士課程出身者やポスドク経験のある研究者の視点を持ったコンサルタントが多数在籍しています。

 

「高い専門性を持つ学生が欲しい」、「特定分野の人たちを採用したい」などの理由で、大学院生や研究者を積極的に採用したい企業の求人がたくさん集まっています。

 

また、「アカリク就職エージェント」で取り扱っている求人は、研究職やエンジニアが中心のため、理系大学院生が働ける求人が多いです。理系大学院生は積極的に活用してみてください!

 

大学院専門のエージェントです。専門性を活かせる求人が多数あります!

 

サービスの特徴

①大学院(修士課程・博士課程)・ポスドク研究員に特化した唯一のサービス
②主に理系の大学院生に特化しているため年齢などの心配も不要

③専門性を有する学生を求める企業の求人が多数
④アドバイザーもポスドクや大学院卒が中心
オンラインでの相談可能!

 

アカリク就職エージェントの特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

 

当ページは、有価証券報告書、会社四季報EDINET厚生労働省の統計情報白書、などによって開示されたデータを引用し、ランキングしています。情報の正確さについては、万全を期しておりますが、情報の全てに関して保証するものではありません。最終的な確認は各自でお願い致します。

 

▼あわせて読みたい
IT業界(SE・PG)の隠れたホワイト企業ランキング。みんなが知らない超優良の中小企業リスト

新卒の就職活動でIT業界に強いおすすめのナビサイト・エージェントランキング。文系未経験者からIT企業を就職先に

テックベースエンジニアリング(TECH-BASE)の評判・口コミは?インターンシップ探しにおすすめ?

理系・工学部の情報系学部におすすめの就職先や有利な業界や職種は?就活に強いの?

新卒としての就職活動|おすすめの就職支援エージェント(役立つナビサイトの評判・特徴まとめ)

IT業界で就活するのならばレバテックルーキーは登録すべき?特徴・評判・口コミなどを解説

 

エントリー企業に困っている方におすすめ

 

面接対策パーフェクトガイド

 

GDパーフェクトガイド

 

業界研究パーフェクトガイド