文系女子学生・大学院生の就職活動は優秀でも厳しいって本当?大手企業の総合職の男女比率から不利なのかを解説

★就活を失敗したくない女子・文系大学院生は必見★

 

文系の女子学生や大学院生の就職活動は男子に比べると厳しいと聞くけれとも本当?

 

優秀な学生でも業界や職種によっては不利になることがあるの?

 

文系大学院の女子は年齢が高くなるため、かえって無駄になる?積極的に採用してくれる会社は?

 

真剣に就職活動と向き合う、女子学生・大学院生が、成功するためには何をすべきなのか、どこに相談をすればよいのかなどを徹底解説していきます。

目次

 

【1】文系女子学生・大学院生の就職活動は優秀でも厳しいって本当?

 

【2】大手人気企業(総合商社)の男女採用比率から不利なのかを確認

 

【3】新卒枠で女子学生・大学院生の就職支援先ってどんなところがあるの?

 

【4】就活の相談は誰にするべき?おすすめは?

 

【5】コロナ禍で人手不足の業界や職種は?企業の37.2%が正社員不足…。

 

【6】支援の手厚さを重視し、2~3社を同時に活用することをおすすめ

 

【7】就活女子に人気がある新卒就活エージェント おすすめの13選

 

以下、3万人以上の就職支援をしてきた『就プラ』おススメのエージェントの特徴、就活生からの人気度や評判をご紹介します。(ランキングサイトや口コミサイト等も参考にしています)

【1】文系女子学生・大学院生の就職活動は優秀でも厳しいって本当?

 

新卒としての就職活動では、男性よりも女性のほうが難易度が高いと言われていますが、これは本当でしょうか。

 

男女差別のような感覚はいまは無くなって来ているとは思うのですが、大手人気企業の総合職の採用人数や男女比率などから考えると、女子学生のほうが男子学生よりも採用実績少なく、厳しいという見方も出来ます…。

 

特に、文系女子の採用数等を見ると、受験する業界や企業によっては不利に感じることもあるかも知れません。しかし、就職できないなんてことはありません。

 

女子学生の就職活動は、男子学生に比べると少し難しい状況にはあるようです…。

【2】大手人気企業(総合商社)の男女採用比率から不利なのかを確認

 

次に、大手人気企業の新卒採用実績から女子学生・大学院生の就職活動は、男子学生と比較すると不利なのかを考えたいと思います。

 

就活生から人気があるメーカーや商社などの採用実績を確認してみると、やはり女性採用実績のほうが少ないところが多いようです。

 

以下は、就活生からも人気がある7大総合商社の採用実績(2019年度)です。

 

企業名 男女合計(採用実績) 女性人数 比率
三菱商事 124名 32名 26%
三井物産 129名 35名 27%
伊藤忠商事

118名

20名 17%
住友商事 150名 32名 21%
丸紅 91名 22名 24%
豊田通商 75名 26名 35%
双日 29名 29名 30%
7社合計  784名 196名 25% 

 

7大総合商社の男女の採用実績(総合職)を見ると女性の採用割合は25%手程度です。やはり少し難しいですね。

企業名 一般職採用人数
三菱商事 7名
三井物産 45名
伊藤忠商事 11名
住友商事 59名
丸紅 14名
豊田通商 -
双日 26名
7社合計  162名

 

総合職と一般職を足すと女性の採用比率が4割弱程度になりました。7大総合商社は以前よりも女性比率が向上しています。

 

一例として、総合商社の例でご説明しましたが、業界によって職種によって採用人比率にかなりの違いがあります。

 

一部の業界、職種を除き、女子学生・大学院生の就職活動は少し難しい状況があることは確かかも知れません。

 

【3】新卒枠で女子学生・大学院生の就職支援先ってどんなところがあるの?

 

では、新卒枠で就職活動をする女子学生や大学院生が相談をしたいときや、選考がうまくいかないときなどは、誰に相談したら良いのでしょうか?

 

そんなときに、役に立つ存在が、就活エージェントや人材紹介などと言われるサービスです。

 

就活エージェントは、「自己分析が上手くできない」「行きたい企業がわからない」という初期の段階での就活相談から、面接やグループディスカッション(GD)の対策、ES添削添削などが可能なもの、企業からオファーを受けることが出来るものなど就職活動全般をサポートしてくれる大変ありがたい存在です。

 

経験豊富なプロのアドバイザーからのアドバイスやサポートをフル活用して、就活を効率的に進めたい方は有効に活用してください。

 

女性の就職活動は、女性ならではの仕事にまつわる悩みを感じることも出てきます。入社して1年、2年という短期的なものだけを考えたキャリアビジョンでは少し不十分でもあります。

結婚や出産、子育てなどライフイベントが変化したり、配偶者の異動・転勤に伴うやむを得ない事情、趣味や学びなど含めたワークライフバランスを意識した働き方など、男性とは違った事情を想像することもあるでしょう。

女性の支援実績が豊富やところや、紹介企業内の社内環境などをしっかり把握しているところなど就活女子への支援実績が豊富なエージェントやナビサイトを活用することをおススメします!

【4】就活の相談は誰にするべき?おすすめは?

 

2021卒、2022卒の就活はコロナウイルスの影響もあり、大きく環境が変化しています。

 

2023年卒の就活についてもまだまだ厳しい状況が続くことが予想されます。

学校のキャリアセンターが利用出来ない状況などもあるでしょうし、対面ではなくリモートやオンライン上で選考が行われる状況もあります。

就活生の悩みの一つが就活の相談と悩みのはけ口です…。

お友達とカフェで雑談をしたり、週末に飲みに行ったりというようなストレス発散の場も少なくなっています。

就活が上手くいく人の傾向は、選考対策等はもちろんですが、適度にストレス発散をして、常に明るく前向きに就活が出来る状況をつくれている人です!


エージェントは、オンラインなどでやり取りをすることが出来るところも増えていますし、LINEやチャットなどで気軽に相談を出来るアドバイザーもいます。

 

 

AGENTの利用価値

★エージェントは企業推薦+よい相談役です!

当記事を書いている私もAGENTの立場でもありますが、AGENT側から見た一番の利点は愚痴やつらい気持ちを気軽に話すことが出来ることだと思います。

 

推薦を受けた企業でも合格・不合格は出るわけですから、『就活辞めたいな~』、『面接上手くできたのに何でお祈りなの…納得できない』など、やりきれない気持ちのはけ口になりつつ、面接練習などを一緒に進めることが大半です。

 

貴方にあった企業推薦所&心の寄りどころみたいな存在だとおもってください。

就活の相談は、親やお友達には、しにくいという就活生は大半です。そんな貴方の悩みのはけ口にもなります!

 

話を聞いてもらうことや上手くいかないことを気軽に相談できるメンターのような存在がいるといないとでは大きな違いがありますよ!

 

コロナ禍の就活では登録必須!
★23卒、24卒などコロナ禍の就活はスカウトサイトの登録が必須!

早期から企業探しをする際は、業界大手のオファーサイト・アプリを有効活用することをおススメします。

マイナビ、リクナビ等の大手のナビサイトは大学3年生の3月以降ではないと説明会情報が公開されません。

しかし、それ以前の早期から選考開始している企業も少なくない為、ナビサイトの利用だけでは就活に出遅れる可能性があります…。
■新卒向けのスカウトサービスとして利用者数は最大級(登録必須)

オファーボックス(OfferBox)
■教育業界大手のベネッセと人材業界大手のパーソルグループの合弁会社が運営(3年はもちろん大学1、2年生も利用可能)

doda(デューダ)キャンパス
■過去3万人以上が利用する就活支援サービス。無料のオンライン相談可能!

就プラ

※当記事の監修者が運営するサービスです。

 

コロナ禍で早期から優良企業を探したい人は大手企業の利用率が高いスカウトサービスをぜひ有効活用してください。

【5】コロナ禍で人手不足の業界や職種は?企業の37.2%が正社員不足…。

 

コロナ禍でも人材の採用に積極的な業界や職種は どこなのかを一緒に見ていきましょう。

出来る限り客観的なデーターからお伝えするために、リサーチ会社の帝国データバンクのデータを確認してみました。

 

以下は企業規模別の従業員の過不足間の調査です。(参考:人手不足に対する企業の動向調査

 

 

正社員については、大企業で42%の企業が不足としており、中小企業でも約36%程度の企業が不足しているとしています。

非正規の従業員については、正社員と比べると不足していると感じているところは少ないようです。

 

 

少しデータが見ずらい点はご了承頂ければと思いますが、

TOP5は、『メンテナンス・警備・検査』、『教育サービス』、『建設』、『情報サービス』、『農業・林業・水産業』となっています。

その他、『自動車・同部品小売』、『放送』、『医療・福祉・保健衛生』、『家具類小売』、『電気・ガス・水道・熱供給』と続いていました。

 

このような業界を狙ってみることは、就職・転職を成功される上で有効かも知れませんね!

 

上記などが、人手が不足しており、採用に力を入れている業界となります。

【6】支援の手厚さを重視し、2~3社を同時に活用することをおすすめ

新卒の就職活動の際に、就職支援エージェントを活用する際のポイントは、

『支援の手厚さ』『アドバイザー・コンサルタントとの相性』です。

 

大手のエージェントは、求人数が豊富ですが、面接対策や、履歴書やエントリーシートのなどの書類の添削には、そこまで力を入れていないところも多いように感じます。

 

求人を探すだけでしたら、就活ナビでもできるわけですから、エージェントを選択する際は、充実した支援を受けることができ、選考の通過率をグッと上げてくれるところを選択してください。

 

また、初めから1社だけに限定をせず、まずは2~3社程度のサービスを利用したほうが効率的です。

 

その理由は、エージェントにより、保有している非公開求人に違いがあり、1社だけでは求人数として十分とはいえません。また、アドバイザー・コンサルタントとの相性や支援のレベルなども、実際に相談に行ってみないとわかりません。

 

例えば、『就プラ』と『キャリアチケット』、『キャリセン就活エージェント』などにまずは登録して、両方に面談に行き、相性の良いほうを見極めていきましょう。

IT業界志望者は『IT求人ナビ新卒』は必ず登録しましょう。

【7】就活女子に人気がある新卒就活エージェント おすすめの13選

企業推薦に限らず全ての相談が可能 就プラ 就活エージェント
IT業界に専門特化。未経験者歓迎求人多数 IT求人ナビ新卒
利用者数5万人を超える就職エージェント キャリセン就活エージェント
量より質にこだわった支援が定評 キャリアチケット
イベント開催数No1。全国各地で開催中 Meets company
理系大学院生は登録必須!専門性を活かせる! アカリク就職エージェント
地方から上京して就活する人に type就活エージェント
AIマッチングと手厚いサポート JobSpring(ジョブスプリング)
女性のみに特化、アドバイザーも女性 女子キャリ
女性のみに特化、キャリア支援に定評あり 就活美人
ナビ大手。求人数は断トツ リクナビ就職エージェント
ナビ大手。非公開求人の質にこだわりアリ マイナビ新卒紹介
国家資格保有者がアドバイザー doda新卒エージェント

就プラ エージェントサービス

おすすめ度(評価)★★★★★

 

『就プラ エージェントサービス』は、過去に3万名以上が利用した就活生向けのフリースペース『就プラ』が運営しています。

 

一般的なエージェントは、同エージェントが推薦した企業のみの支援に限定されることが一般的ですが、就プラは自己応募の企業の支援もOKなところが支持に繋がっています。(当ページの監修も手掛けています)

 

現役の人事責任者による実践的なアドバイスが何と無料です!過去3万人以上が利用しています。

 

サービスの特徴

①就職エージェントとしてはかなり特殊で、アドバイザーが現役人事担当
②企業推薦だけではなく、ESの添削や模擬面接等も可能
③支援人数を限定しているため、サポートが手厚い
④人事目線で、求人の良いところも、悪いところも説明
⑤利用料は全て無料

IT求人ナビ新卒

おすすめ度(評価)★★★★★

 

IT求人ナビ新卒』は、IT業界のエンジニア、Webデザイナーに特化した新卒就活支援サービスです。

 

プログラミング未経験者でも、IT業界や技術に精通した専任のスタッフが、就活生に対してのキャリアのご相談から、選考対策などトータルサポートをしてくれます。

 

ITエンジニアの支援実績は13年と非常に歴史のあるエージェントであるため、企業とのパイプも強く、安定のIT業界へ就職したい人におススメしたいサービスです。

 

IT業界での信頼が厚く、プログラミング未経験者でも手厚く支援をして頂けます。

 

サービスの特徴

①IT業界専門特化で13年の実績
②支援範囲の広さも魅力東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、札幌市、仙台市、愛知県、広島市、福岡市の勤務地を希望する方)
③プログラミング未経験者歓迎!

 

IT求人ナビ新卒の特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

キャリセン就活エージェント

おすすめ度(評価)★★★★★

 

キャリセン就活エージェント』は、キャリアアドバイザーとしての経験が豊富な方が多く在籍している印象があります。(支援歴10年以上という人もいらっしゃる模様)

 

コンセプトとしては、大学のキャリアセンター並みに就活生に寄り添い相談を重視した就活支援をすることに重点を置いているサービスとのこと。

メーカー、金融、商社、広告、人材、物流、コンサル、IT、通信など幅広い業界の非公開求人を保有しています。

 

夏、秋ごろなどの遅い時期でも支援に力を入れている印象ですので、留学や院進学からの進路変更の方も利用しやすいはずです。

 

過去5万人以上が利用しています。エージェントとしてとても実績があるサービスです。オンラインOKです!

 

サービスの特徴

①過去5万人以上の利用実績あり。利用後の内定率は5.4倍に!
②1000社以上の紹介実績を誇るから安心

夏・秋・冬採用などの求人が豊富
④専門のアドバイザーが内定獲得まで徹底サポート
キャリセン就活エージェントの特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

キャリアチケット(career ticket)

おすすめ度(評価)★★★★★

 

キャリアチケット』は量より質にこだわり、平均受験社数は5社と、やみくもに何十社も受け続ける就活から卒業できるサービスです。

 

就職相談、非公開求人の推薦、面接対策などをサポートしてもらえるエージェントサービスを利用することで、あなたに合った隠れた優良企業を探すことができ、内定率も大きく高まります。

 

キャリアチケットは、面談地域が、渋谷、秋葉原、池袋、横浜、大阪、名古屋、大阪、福岡になっており、全国的に活用できるサービスです。(オンライン可)

 

「キャリアチケットサミット」という少人数制のマッチングイベントを開催している時期もあり、企業との交流を通じて、自分自身の就活軸の確認をしたり、業界研究をすることも可能です!

 

支援地域が広いため、地方都市でも利用できるところが嬉しいですね!

 

サービスの特徴

①サポート体制が整っており、コンサルタントの質も良い
②個別面接対策で内定率が1.39倍に上昇
③キャリアチケットだけの限定求人も豊富で、特別推薦枠を用意
④希望に沿った求人のみを紹介してくれるので、ミスマッチが少ない
⑤利用料は全て無料
キャリアチケットの特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

Meets company (ミーツカンパニー)

おすすめ度(評価)★★★★★

 

MeetsCompany』は、企業と就活生のリアルな出会いにこだわりをもった就職支援エージェントです。

 

開催地域は全国各地で、イベントの開催頻度も高いため、オンライン上等では、企業の魅力が伝わらない、自分自身の人間性を直接お会いしてPRしていきたいと考える方は、ぜひ利用を検討してみてください。

 

出展企業は、毎回異なりますが、中堅からベンチャー企業等が多い印象です。(もちろん東証一部上場企業等も参加しています)

コロナ禍においては個別相談(エージェント)サービスにも力を入れています!

 

全国各地で利用が出来る就職支援サービスです。首都圏はもちろん、地方就活でも利用価値が高いです!

サービスの特徴

①オンライン対応は全国可能
②対面での支援も東京、札幌、仙台、名古屋、京都、大阪、広島、福岡と豊富

②東京、大阪、名古屋、福岡、北海道、名古屋など全国各地で採用イベントを開催
③年間の採用イベントの開催数は業界最大級
④イベント後に就職相談をすることができ、応募書類の添削・面接対策等一人ひとりに合わせた徹底サポート
『MeetsCompany』の特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

アカリク就職エージェント ※大学院専門

おすすめ度(評価)★★★★★

 

アカリク就職エージェント』は、大学院生(修士・博士)・ポスドクに専門特化した求人紹介サービスです。

 

対象学生は、大学院生となってはおりますが、採用実績企業からすると文系ではなく理系大学院の研究者向けのサービスのように思えます

 

大学院に通う方は、一般的なエージェントですと、年齢的な部分がマイナスになりかねない為、大学院生であれば強く登録をおすすめしたいサービスです。

 

また、博士課程出身者やポスドク経験のある研究者の視点を持ったコンサルタントが多数在籍しているため、就活生の皆さんの研究内容などをしっかり理解してくれれるはずです。

 

「高い専門性を持つ学生が欲しい」、「特定分野の人たちを採用したい」などの理由で、大学院生や研究者を積極的に採用したい企業の求人がたくさん集まっています。

 

マスター・ドクターの方であれば利用必須のサービスです!

サービスの特徴

①大学院(修士課程・博士課程)・ポスドク研究員に特化した唯一のサービス
②主に理系の大学院生に特化しているため年齢などの心配も不要

③専門性を有する学生を求める企業の求人が多数
④アドバイザーもポスドクや大学院卒が中心

type就活エージェント

おすすめ度(評価)★★★★

 

プロと考えるひとつ未来の就職活動「type就活エージェント」。

 

転職支援の分野で20年超の歴史があるエージェントが新卒領域の支援も手掛けるようになりました。1万社以上の企業情報を基に行う企業紹介や効率的な内定獲得のために個別の選考調整など、ベテランアドバイザーがサポートしてくれます。

 

就プラとしては、地方の就活生に特におすすめします。首都圏就活をしている地方学生限定で、都内近郊にあるキレイなシェアハウスを無料で利用でき、就活支援金がもらえる等の支援が受けられます。

 

また、地方学生限定の特別選考イベントも開催されており、短期間で効率よく内定獲得を目指せます。

 

type(タイプ)就活の特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

JobSpring(ジョブスプリング)

おすすめ度(評価)★★★★

 

JobSpring(ジョブスプリング)』はHRクラウド株式会社が運営する就活エージェントです。

 

オンライン面談も可能ですので、コロナ禍の利用でも安心です。

 

AIを用いて就活生に合った求人を紹介していることなども特徴的で、同サービスの利用学生は、就職後の早期離職率がとても低く、しっかりと学生と企業のニーズに合ったマッチングが図れているようです。

 
内定率91.7%で早期離職率は0.1%とのこと。

面談のスタイルは、非常にフランクで、手厚くサポートをして頂けます。

 

得意な企業属性は、優良中堅企業やベンチャー企業であるように思えます。

 

サービスの特徴

①年面談×AIマッチング結果をもとに、約1000社から最適な企業を紹介
②サポートが手厚い(最低3回以上の面談)
③内定率91.7%で早期離職率は0.1%
④紹介社数は3~4社程度に限定。マッチング率を重視
ジョブスプリングの特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

女子キャリ

おすすめ度(評価)★★★★

『女子キャリ』は、新卒で就職活動を行う女性に特化した就職支援サービスです。

 

スタッフも全員が女性で、HPにもアドバイザーの顔写真が紹介されているため、事前に雰囲気をつかむこともできます。

 

早期には、大手人気企業が参加する女性限定の合同企業説明会やイベントなども開催しているため、『就活女子』におすすめのサービスです。

 

就活美人

おすすめ度(評価)★★★★

『就活美人』も新卒で就職活動を行う女性に特化した就職支援サービスです。

 

社会で活躍したい女子学生と、女性の活躍を積極的に推進する企業が出会える、新しい形の就活マッチングを実現することをコンセプトにサービスを運営されています。

 

うわべだけでなく、本当に女性の活躍を望んでいるかどうか、掲載企業には厳正な審査を行い、認定された企業のみを掲載しています。

 

リクナビ 就職エージェント

おすすめ度(評価)★★★★

さまざまな企業が利用しており、とにかく求人の幅が広い、『リクナビ就職エージェント』。利用学生人数が多いこともあり、細かな部分までサポートが行き届いているというよりは、とにかく豊富な求人数が魅力という印象です。

 

企業がどのような人材を求めているのかも調査しているので、情報の取りこぼしをなくすためにも、まず登録しておいて損はないサービスです。

 

リクナビ就職エージェントの特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

マイナビ 新卒紹介エージェント

おすすめ度(評価)★★★★

『マイナビ新卒紹介』は、大半の就活生が利用するマイナビが運営する新卒支援エージェント。

 

その魅力は、非公開求人の質の高さ。名立たる大企業の求人が数多くあるだけでなく、質が非常に高いという評判です。

 

「新卒紹介」のみで応募を受け付けている企業もあるため、登録しておいて損はないかも知れません。

 

マイナビ新卒紹介の特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら

doda新卒エージェント

おすすめ度(評価)★★★★

ベネッセとパーソルキャリア(旧:インテリジェンス)の合弁会社が運営する就活エージェントサービスである『doda新卒エージェント』。

 

大手グループならではの、安定したサポートが魅力です。doda新卒エージェントがプロの視点で見極めた優良・成長企業が3500社以上の紹介を受けることが出来ます。

 

国家認証資格を取得したプロフェッショナルが在籍し、様々な業界や企業を熟知したキャリアアドバイザーが一人ひとりにつきサポートをしてくれるようです。

 

doda新卒エージェントの特徴・サービス内容を解説|評判・口コミはこちら