doda(デューダ)新卒エージェントとキャンパスの評判・口コミ|サービスの使い方や機能面の特徴などを解説

リクナビ』や『マイナビ』などの大手就職ナビサイトなどで情報を検索するよりも、別の機能を有した就職情報サイトやサービスを利用したほうが効率的に就職活動を進められる人もいます。

 

また、WEBメディアにより得意な分野やサービスの特徴も異なります。自らにあったタイプのサービスを選択し、就職活動を進めてください。

 

以下、『doda(デューダ)』の特徴・サービス内容についてご紹介します。(利用者からの評判・就活生の口コミなども参考にしています)

目次

 

【1】doda(デューダ)キャンパスとは?

 

【2】doda(デューダ)キャンパスの使い方/活用方法

 

【3】doda(デューダ)新卒エージェントとは?就活相談・企業推薦も実施

 

【4】doda(デューダ)新卒エージェントとキャンパスのTwitterやSNS上での評判

 

【5】doda(デューダ)をおすすめしたい方

 

以下、3万人以上の就職支援をしてきた『就プラ』が、就職支援をする側の立場から、客観的にサービスの特徴、就活生からの人気度や評判をご紹介します。

【1】doda(デューダ)キャンパスとは?

 

『doda(デューダ)新卒エージェント』と『doda(デューダ)キャンパス』とは、教育・人材業界大手のベネッセグループの『株式会社ベネッセi-キャリア』が手掛けるサービスです。

 

『doda(デューダ)キャンパス』はナビサイトのような性質を持ったサービスで、あなたの努力や経験を見た企業から、早期インターンや採用選考の特別なオファーが届く就活サービスとなっています。

 

ベネッセホールディングスグループが手掛ける新卒向けのオファー型ナビサイトのようなサービスです。

 

就職情報ナビサイトとしては、マイナビ・リクナビ・キャリタスなどがメジャーなイメージがありますが、『doda(デューダ)キャンパス』は、大手ナビと比較すると新しいサービスではありますが、22卒、23卒、24卒、25卒の登録者数は、66万8千人が登録(2021年5月時点)となっています。

  

元々、『doda(デューダ)新卒エージェント』という新卒紹介サービスや転職支援サービスの『doda(デューダ)』手掛けてきた実績もあり、かなり早いスピードでサービスが立ち上がっている感じを受けます。

 

【2】doda(デューダ)キャンパスの使い方/活用方法

 

『doda(デューダ)キャンパス』は、就活記事は誰でも閲覧できますが、その他のコンテンツは会員登録をしてログインする必要があります。

 

そもそもの目的としては、企業側からオファーを受けることになりますので、会員登録を行い、自らの自己PRやこれまでの経験・得たスキルを登録していきましょう。また、具体的なイメージを伝えるための写真も掲載することが出来ますのでしっかりと登録をしていきましょう。

 

体育会系部活で表彰経験がある人や海外インターンシップ経験者等などの特徴がある人には特におすすめです。

 

また、アプリをダウンロードしておくとより効率的に活動が出来るはずです。

 

doda(デューダ)キャンパス等のアプリ紹介はこちら

 

サービスの特徴

・企業のインターンシップ・アルバイト情報・求人情報の検索・閲覧

 

・大学1年から利用できる企業からのオファーを貰えるサービス登録

 

・『doda(デューダ)キャンパス』主催のイベント

 

・就活ハウツー記事や体験談など

就活前の大学1年生、2年生でも利用できるところがおすすめポイント

一般的なオファーサービスというと、大学3年生、大学院1年などインターンシップや就職活動が本格的にスタートしていくときに利用するイメージが強いですが、『doda(デューダ)キャンパス』は、低学年から利用しても効果が出そうな印象です。

 

元々、教育業界の企業でもあるため、インターンバイト(長期有給インターンシップ)を企業側は掲載することができるようです。

 

【3】doda(デューダ)新卒エージェントとは?就活相談・企業推薦も実施

 

doda(デューダ)新卒エージェント』は、新卒向けの非公開求人サービスです。

一般的には新卒エージェントサービスなどと呼ばれているものですね。

 

就活エージェントサービスは、キャリアカウンセラーと就職面談を行い、自らにあった非公開企業の求人を紹介頂くサービスです。

 

2020年卒の利用学生数は12万人と就活生の5人に一人程度は利用している位人気があります。

 

持ち駒が少なくなってきたときや、選考が思うように進まないときなどに利用してみると良いでしょう。履歴書の書き方のアドバイスや模擬などの実施頂けます。

 

doda(デューダ)新卒エージェントは歴史があり、実績も豊富ですので安心して利用が出来ます。

【4】doda(デューダ)新卒エージェントとキャンパスのTwitterやSNS上での評判

WEB上での口コミ・評判:★★★★☆

 

doda(デューダ)新卒エージェントは、非常に利用者も多いサービスであるため、『就活の進め方がわからなくなったときに相談することが出来た』、『リクナビやマイナビには掲載されていなかった企業を紹介して頂き、無事内定を得ることが出来た』『アドバイザーの選考対策がためになった』など高評価の口コミが多かったです。

 

マイナスの口コミとしては、『メールや電話などの案内が多かった』『あまり希望していない業界や職種をしつこく推薦してきた』という意見もありました。

 

doda(デューダ)キャンパスの評判や口コミはまだ数が少ないのですが、『オファーが来たがあまり知らない会社が多かった』と、今後サービスが成長していくまではまだ評価がし難い状態です。しかし5000社を超える企業が契約をしているため、利用価値は十分でしょう。

 

TOTALしてみた場合、評判の良い印象です。 

 

特に、新卒エージェントの良い評判や口コミが多かったです。

【5】doda(デューダ)をおすすめしたい方

 

doda(デューダ)新卒エージェントとキャンパスは、大手の教育・人材支援の会社が運営しているだけあって、登録企業数等は非常に多いです。

 

大学1年生、2年生からでも利用価値があるため、大学に入学したころから、就職や自分のキャリアについて色々考えていきたい方はまずはdoda(デューダ)キャンパスを登録してみてください!