マイナビ看護師の特徴 評判・口コミなどを解説|就職・転職活動におすすめ?
日本全国には、様々な就業支援サービスが存在します。
皆さんもご存知の「リクナビNEXT」や「doda(デューダ)」などのような転職希望者向けの求人情報ナビサイトから始まり、就職・転職活動に関する相談をコーディネーターやカウンセラーと言われる存在と面談をしつつ、アドバイスを貰いながら、自分自身にあった求人情報の紹介を受けるエージェント(人材紹介)と言われるサービスなどもあり、最近はエージェントのほうが利用者から人気がある傾向にあります。
最近は、看護師など医療関係者に専門特化をしたサービスが数多く存在し、看護師が転職活動をする際には、忙しい皆さんの就職を全面的に支援してくれます。
今回は、『マイナビ看護師』のサービスが合う方、合わない方などを実際に相談に行ってみた方の口コミやレビュー等を参考に、エージェントの目線から解説していきます。
目次
【1】マイナビ看護師とは?
【2】マイナビ看護師の使い方/活用方法
【3】マイナビ看護師の特徴
【4】マイナビ看護師のTwitterやSNS上での評判
【5】マイナビ看護師をおすすめしたい方
【6】マイナビ看護師に類似する人気のエージェント評判・口コミ
【1】マイナビ看護師とは?
『マイナビ看護師』は、就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティングや人材派遣事業等を手掛ける人材業界『マイナビグループ』が運営する看護師に特化した転職求人ナビサイトです。
マイナビグループは、2020年度の業績は連結売上高約1,386億円(単体)、グループ従業員数も11,400名と、企業としてみても非常に安定した成長を遂げていらっしゃいます。
就職、転職求人情報だけでなく、『マイナビウーマン』のようなメディアから、『マイナビ独立』などまで、キャリア領域にて幅広いサービスを展開されています。
会社名 | 株式会社マイナビ |
本社所在地 |
東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
資本金 |
21億210万円 |
従業員数 |
約9,800名(グループ全体) ※2019年10月1日時点 |
【2】マイナビ看護師の使い方/活用方法
『マイナビ看護師』は、求人情報等の閲覧は誰でも可能ですが、有効活用するには、会員登録が必要です。
マイナビ看護師の利用メリットは、求人企業の検索機能だけではなく、アドバイザーへの就職相談や求人紹介にあるため、利用登録をして二人三脚支援をして頂いたほうが明らかに効率的です。
マイナビ看護師は、人材業界大手ならではの高い就職支援ノウハウが魅力です。
【3】マイナビ看護師の特徴
「マイナビ看護師」は、人材業界大手のマイナビグループが運営する看護師に特化した人材紹介サービスです。
総合人材企業として、グループ内で培った情報量やサポート力が活かされており、丁寧で親身な支援が魅力です。
出張相談会や休日相談会なども定期的に開催しています。
求人は、正社員7割、非常勤3割となっているため、正社員希望の方に特におすすめです。求人の地域は関東が多く、全体の4割程度の求人が首都圏です。
エリア | 全国(特に東京・神奈川・千葉・埼玉に強い) |
雇用形態 | 正社員、非常勤 |
施設形態 | 一般病院、大学病院、訪問看護、介護施設など |
求人数 | 約4万3,000件 |
【4】マイナビ看護師のTwitterやSNS上での評判
『マイナビ看護師』の評判や口コミを調査するために、実際に相談に行ってみた方やサービスを利用して就職・転職活動を成功した方の体験談などを、確認してみました。
『ナビサイト』、『エージェント』とも良い口コミが目立っていました。目的に合わせて、ナビかエージェントを利用するのか使いわけてください。
良い口コミ
良い口コミ
良い口コミ
良い口コミ
悪い口コミ
悪い口コミ
悪い口コミ
TOTALしてみての印象は良いものであると思います。
【5】マイナビ看護師をおすすめしたい方
『マイナビ看護師』は、サービスの特徴や口コミなどから判断すると20代~40代、で看護師として転職活動を検討する方は利用価値の高いサービスです。
また、休日転職相談会や出張相談会などを実施しており、仕事に忙しい看護師の方でもお休みの日に気軽に相談をすることができます。
地方在住者や現役の看護師の方でも、気軽に転職相談が可能です。
お休みの日に転職相談が出来るため、忙しい看護師さんにぴったりです!
【6】マイナビ看護師に類似する人気のエージェント評判・口コミ
ここまで、『マイナビ看護師』のご紹介をしてきましたが、『マイナビ看護師』のみに登録をするのではなく、複数のエージェントに登録することをおすすめします。
エージェントにより、保有している非公開求人に違いがあり、1社だけでは求人数として不十分です。(1社の活用ではそのエージェントの求人しか受験できません)
また、アドバイザー・コンサルタントとの相性や支援のレベル、年収交渉の強さなども、実際に相談に行ってみないとわかりません。
相性の良い・自分に合った求人を紹介してくれるエージェントをまずは見つけるために、2~3社の登録をおすすめします!
看護のお仕事 / 看護roo!(看護ルー) / キララサポート看護 / ナースではたらこ / かんご畑 / ナースネクスト / ナース人材バンク / ナースパワー人材センター / ナースジョブ