キャリドラの評判、実績や価格。無料カウンセリングは怪しいなど悪い口コミはない?

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

日本全国には、様々な就業支援サービスが存在します。

 

皆さんもご存知の「リクナビNEXT」や「doda(デューダ)」などのような転職希望者向けの求人情報ナビサイトから始まり、就職・転職活動に関する相談をコーディネーターやカウンセラーと言われる存在と面談をしつつ、アドバイスを貰いながら、自分自身にあった求人情報の紹介を受けるエージェント(人材紹介)と言われるサービスなどもあり、エージェントのほうが利用者から人気がある傾向にあります。

しかし、エージェントサービスは転職することが前提でないとキャリア相談が出来ないことが多いため、最近はキャリアコーチングを有料で受けることが出来るサービスが注目を集めています!

 

今回は、転職パーソナルトレーニングの『キャリドラ』のサービスが合う方、合わない方などを実際に相談に行ってみた方の口コミやレビュー等を参考に、エージェントの目線から解説していきます。

目次

 

【1】キャリドラとは?株式会社カメレオンが運営

 

【2】キャリドラの使い方/活用方法/利用料金

 

【3】キャリドラの評判や口コミ。高い、怪しいなど悪い評価はない?

 

【4】キャリドラの利用をおすすめしたい方

 

【5】就職・転職活動の相談できる場所は大きく3種類にわかれる

 

【6】キャリドラに類似するの有料キャリアカウンセリング。コンサル・サポート料金は?

 

【7】キャリドラの解約方法・クーリングオフ制度。解約したい時は?

 

【8】就職・転職支援エージェントとは?

 

【9】エージェントとの面談に向けた事前準備・当日の準備物

 

【10】面談前に整理しておくべき情報。キャリア相談をしたい人。

 

【11】キャリア面談の流れ

 

【12】20代前半などに人気のある就職支援エージェントおすすめ4選

 

【13】20代後半~40代に人気のある転職(キャリア)エージェントおすすめ4選

 

【14】エージェントからの求人紹介が十分ではない方は支援機関を利用

 

以下、3万人以上の就職・転職支援を手掛けた『就プラ』が転職相談やカウンセリングを受けたい人に人気のあるエージェントの特徴や、転職希望者からの人気があるサービスの評判などを解説します。あわせて、ハローワークなどの公共機関サービスについても解説します。(ランキングや口コミサイト等も参考にしています)

【1】キャリドラとは?株式会社カメレオンが運営

 

キャリドラ』は、キャリアアップのためのパーソナルトレーニングサービスです。

面談は無料となっていますが、実際のサービス受講は有料です。有料のサービスのメリットは大きく、あなたのキャリアビジョンに合わせてトレーナーがしっかりと寄りそってくれるような支援スタイルです。

 

トレーニング内容としては、ストレングスファインド®︎や現状・過去分析などから自己分析を行ったり、自分自身の適性と世の中の職業を照らしあわせて、理想像の設定やロードマップ作成などを行っていきます。

 

その後は、書類審査対策、適性試験対策、面接練習など転職活動成功に向けたトレーニングを実施していきます。

 

転職エージェントのように非公開求人紹介をするわけではなく、あくまであなたのキャリアビジョンを考えるきっかけや選考対策などに注力をして頂けるトレーナー・メンターのような存在になってくれるサービスとなっています。

 

会社の設立は2021年と比較的新しい会社ながら面談希望者が大きく増加している印象があります。

無料の面談の利用実績は順調に伸びており、転職希望者のキャリアアップに真っすぐ向き合うサービスコンセプトが自分自身の市場価値を高めたいと考えるビジネスパーソンやキャリアチェンジをしたいと考える社会人から評価をされているようです。

 

2021年に設立された会社ですが、無料カウンセリングの申込数は1万人以上で、今後成長が見込まれるパーソナルトレーニングサービスです。

会社名 株式会社カメレオン

業務責任者 

川上権崇郎

本社所在地

東京都渋谷区道玄坂1-10-5 渋谷プレイス8F

従業員数

2021年3月

【2】キャリドラの使い方/活用方法/利用料金

 

『キャリドラ』の利用にあたっては、以下の申し込みフォームへ登録をしてください。

 

 

入力項目

お名前

お名前(フリガナ)

メールアドレス

電話番号


上記の項目を入力すれば登録完了となりますので、所要時間は1分もかかりません。

 

PCでもスマホでもどちらでも入力可能です。

 

Line(ライン)でQRコードを読み込み登録をすることもできるようです。

 

初回の面談を受けた後、有料のパーソナルトレーニングを利用するのか否かを検討する流れになりますので、興味がある方はまずは初回相談に参加してみてはいかがでしょうか⁉

自分の担当となるトレーナー(カウンセラー)との相性やサービスの水準をしっかりと確かめてみてください!

 

実際のサービス利用料金(費用)は、月額21,000円からとなっているようです。(※入会金含むハイキャリアコースを48回払いした場合)

 

初回の面談を通じて、有料で利用するかを判断していくことが出来ます!

 

自分自身の強みの把握や市場価値の確認などができ、年収アップを実現できたという体験談も多いようです。

利用目的 中長期的なキャリア形成、市場価値の向上
無料体験 無料カウンセリングあり(1時間)
受講方法 オンライン
支払い方法 支払い方法 クレジットカード(一括/分割)、銀行振込

【3】キャリドラの評判や口コミ。高い、怪しいなど悪い評価はない?

 

『キャリドラ』の評判や口コミを調査するために、実際に相談に行ってみた方やサービスを利用して就職・転職活動を成功した方の体験談などを、確認してみました。

 

キャリアアップを考える方の理想を叶えていくために、寄りそって頂ける手厚さが評価されているようです。

 

良い口コミ

コーチのおかげで楽しく過ごせています。自分を客観的に見て、自分を知る事で、自分の強みが何かを確認できました。

 

良い口コミ

インスタでキャリドラを見つけて、無料でキャリア相談できるらしいから申し込んでみた。

 

良い口コミ

初回の無料のカウンセリングを受けてみましたが、丁寧に話を聞いてくださり、自分自身の考え方が整理できました。

 

良い口コミ

キャリアコーチングは初めてでしたが、自分では見えていないものがはっきりしてくる。第三者から客観的なアドバイスをもらえることはキャリアビジョンを考える際は有効な手段だと思う。

  

 

悪い口コミ

相談価値の高いサービスだということはわかったが、体験だけ無料で、その後は料金がかかるので、利用したいが迷い中。

 

悪い口コミ

体験だけ無料なんですね…。面談のレベルは高く、いいサービスだとは思います。

 

2021年にサービスを開始した比較的新しいサービスであるため、掲示板や口コミサイト、ランキングサイトなどを確認しても、プラスの評価も、マイナスの評価もあまり確認できませんでした。

 

キャリドラに限らず、有料カウンセリングサービスは初回は無料となっています。

その後は高額な料金がかかることに怪しさを感じていたり、悪質な勧誘という風に感じる方も若干いらっしゃるようです。

 
初回相談の満足度は高いようですから、利用を検討している方は、一度初回面談に進んでみてはいかがでしょうか。

 

SNSなどで良く広告を見かけますが、確かに利用料金についてはわかりにくい感じもしました。(個人の主観です)

 

キャリアアップのための支援を受けるのであれば、一番重要なことは担当者さんとの相性です!無料の相談をしてみて、申込をするかを検討してください。

【4】キャリドラの利用をおすすめしたい方

 

『キャリドラ』の利用をおススメしたい人についても解説致します。

 

キャリドラは、有料のパーソナルサービスであるため、費用負担を出来るだけの経済的な余裕がある人で、キャリアビジョンについて考えたい方やキャリアアップのために実践的なスキル・知識を身につけていきたい方などが利用を検討すると良いかも知れません。

 

筆者自身のリサーチがまだ足りていないため、無責任にサービスを推薦することも、批評することもしかねます。今後、情報収集を進めてまいります。

 

キャリアコーチングのサービスは働き方の多様化が進む中、より一層ニーズが高まることが予想されます。

 

無料で利用できるものが質高いサービスという感覚はなくなりつつある時代ですから、無料相談に参加して、料金負担をする価値があると判断した方はぜひ有効活用してください。

 

筆者自身の情報収集量がまだ少ないためプラスの評価・マイナスの評価どちらも判断しにくい状況です。

有料ではなく、無料で就職相談をしたい方

ここまで、『キャリドラ』のご紹介をしてきましたが、やはり無料の転職エージェントへの相談を検討したいという方に向けて人気のエージェントをご紹介します。

 

もし、転職エージェントを利用する際は、複数のエージェントに登録することをおすすめします!

 

エージェントにより、保有している非公開求人に違いがあり、1社だけでは求人数として不十分です。(1社の活用ではそのエージェントの求人しか受験できません)

 

また、アドバイザー・コンサルタントとの相性や支援のレベル、年収交渉の強さなども、実際に相談に行ってみないとわかりません。

この後は、求職者から人気がある転職エージェント等について解説していきます!

【5】就職・転職活動の相談できる場所は大きく3種類にわかれる

 

就職・転職活動の際に、履歴書や職務経歴書の書き方や求人情報の紹介などのキャリアカウンセリングを受けたい、転職活動全般の相談をしたいと考えたときには誰に相談をすればよいのでしょうか?

 

また、有料のもの、無料のものどちらが良いのかなど良くある悩み相談です。

 

大きくわけると3つに分類されます。

 

①人材会社が提供する就職・転職支援エージェント

 

リクルートやマイナビなどをはじめとした人材紹介会社が手掛けるエージェントや職業紹介事業と言われるサービス。

 

こちらは、求人を募集する企業側がエージェントに費用を支払う構造になっているため、斡旋(紹介)出来るところに制限があります。

 

メリットとしては、条件に合致する企業があれば、とても手厚い支援を受けることが出来るところ。デメリットとしては、条件に合致しなければ求人の紹介を受けることが出来ないところです。

 

職業紹介事業 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

②ハローワークや東京しごとセンターなど厚生労働省や自治体が運営する施設

 

厚生労働省が管轄する職業紹介・相談施設や、都道府県が費用を捻出し運営されているハローワークや東京しごとセンターなども存在します。

 

こちらは大半の施設が無料でカウンセラーに就職・転職相談をすることが出来ます。

 

メリットとしては無料で誰でも利用が出来ること。デメリットとしては、企業と求職者にとってあくまで中立的な立場で接する必要があるため、担当者によっては事務的な対応をする施設も存在します。

 

③キャリアカウンセラーやコンサルタントと言われる方への有料相談

 

最後に、キャリアコンサルタントやカウンセラーなどと言われるキャリアカウンセリングをビジネスにしている方に相談をすることも出来ます。

 

コンサルタントは、相談自体をビジネスにしているため1時間あたり4千円~1万円程度の費用がかかります。コンサルタントにより費用は異なりますが、相場としては数千円から1万円程度でしょう。

 

コンサルタントの経験やスキルにより、支援のレベルが大きく異なるため、利用する際はしっかりと情報収集をするようにしてください。

 

キャリアコンサルタント 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

【6】キャリドラに類似するの有料キャリアカウンセリング。コンサル・サポート料金は?

利用料金 サービス名称
27.5万~66万円(税込) マジキャリ
33万~66万円(税込) POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)

 

有料のキャリアカウンセリングは、キャリアコンサルタントと言われる有資格者にサービス利用料金を払って、コーチングや就職相談として自己分析、面接指導、キャリアプランニング等を行って頂けます。

キャリア相談をする側が料金を支払うため、皆さんの相談や悩みの解決を第一に面談をして頂けるところが特徴です。

 

記事の後半でご紹介する就職・転職エージェントへのキャリア相談は、転職候補先としての非公開求人が紹介になりますが、有料のカウンセラーは求人紹介が中心ではなく、あくまで相談が中心です!

 

現職でのキャリアや仕事の進め方、今後のキャリビジョン等に悩みを抱えていて純粋相談をしたいという人は、有料版をキャリア相談を利用してみても良いかも知れません。

 

利用者が費用を負担するカウンセリングは相談の自由度が高いところが特徴です。

■マジキャリ

おすすめ度(評価)★★★★★

 

マジキャリ』は、専属のキャリアコーチとキャリア設計を行うことができる有料のキャリアカウンセリングです。

顧客満足度は92%と利用者からの評判が良いサービスです。

 

業界理解と選定・転職の進め方・求人選定・選考対策(書類・面接)・意思決定のサポートなど、プロの専属キャリアコーチがいるからこそ出来るサポートを受けながら、現実とズレのない『ありたい姿』を実現することができます。

 

初回の相談は無料となっていますので、一度相談に行ってみて有料利用をするべきかを検討してみてください!

 

専門性の高いコンサルタントとじっくりキャリアを考えていくことができます。

おすすめ度(評価) ★★★★★
利用料金 275,000円~660,000円(税込)+
入会金55,000円(税込)
あわせて読みたい:マジキャリの評判・口コミ

 

■POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)

おすすめ度(評価)★★★★★

 

POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)』も、専属のキャリアコーチとキャリア設計を行うことができる有料のキャリアカウンセリングです。

 

旧サービス名は、(旧ゲキサポ!キャリア)です。

 

専属のプロフェッショナルトレーナーによるプログラムは、「転職」を目的とせず、あなたの幸せが何なのかをベースに徹底的な自己分析やキャリアカウンセリングを進めていきます。


自分の強みや現状を整理する中で今後のキャリアが見えてくるはずです。

 

同社のサービスも初回の相談は無料となっていますので、一度相談に行ってみて有料利用をするべきかを検討してみてください!

 

専門性の高いコンサルタントとじっくりキャリアを考えていくことができます。

おすすめ度(評価) ★★★★★
利用料金 330,000円~660,000円
入会金55,000円(税込)

 

【7】キャリドラの解約方法・クーリングオフ制度。解約したい時は?

 

キャリドラに申し込みをしたもののやっぱり解約したいと思った場合は、クーリングオフ制度内(契約締結から8日以内)であれば解約可能です。

 

その場合は以下の窓口にお問い合わせください。

 

【受講生相談窓口】

 

電話番号:03-6824-4807

平日:10:00〜18:00

土日:10:00〜16:00

(祝日は除く)

 

【8】就職・転職支援エージェントとは?

 

ここまでは有料カウンセリングサービスについてご紹介してきました。

有料サービスは利用料金が高く、無料のエージェントへの相談を検討している方もいらっしゃると思いますので、記事の後半でおすすめのエージェントについてもご紹介していきます。

 

転職支援(キャリア)エージェントとは、

専任のアドバイザーが転職・就職活動の始めから終わりまでを支援して頂けるサービスです。

非公開の求人情報の提供面接日程の調整などの企業への連絡等を代行して頂けるだけでなく、 年収交渉や入社後のポジション・仕事内容の確認、入社日の調整なども行って頂けるため、効率的に転職活動を進めることが出来ます。

 

当記事は総合型のエージェントについて解説しています。専門職をお探しの方は条件別ランキングをご確認ください。

【9】エージェントとの面談に向けた事前準備・当日の準備物

 

(1)履歴書

(2)職務経歴書

 

※エージェントとの面談の際は下書きレベルでもかまいません。

 

エージェントにより求職者との向き合い方は異なりますが、転職エージェントもビジネスであるため、優先的に支援をする求職者・転職希望者を決めて対応することが一般的です。

特に、キャリア採用においては、企業側の採用枠が1枠のみというようなことも少なくありません。

初回面談で、自らの転職意思が高い状態であるかを転職エージェントに伝える事が重要です。

転職エージェントには毎月成約の目標数字がありますから、エージェントにとっても支援を受ける側にとっても、双方メリットが高い状態を築くことが年収アップ、理想の職場環境を得る上では重要でしょう。

【10】面談前に整理しておくべき情報。キャリア相談をしたい人。

 

エージェントとの相談前に以下の点を事前に整理しておくと、面談がスムーズに進行出来るはずです。

 

事前に整理すべき情報

(1)転職理由

(2)志望業界

(3)希望年収

(4)転職希望時期

(5)スキルや経歴、PRポイント

 

※整理する目的は、推薦文の作成や、採用企業側に推薦して頂く精度を最大限に高めるためです。

 

【11】キャリア面談の流れ

 

キャリア面談の進め方は、転職エージェントやアドバイザーによって多少の違いはあるものの、一般的には以下のようになっています。

 

・お互いの自己紹介
・経歴、仕事内容や自身の強みやアピールポイントの確認
・転職理由やキャリアビジョンの共有
・希望条件の確認
・求人情報の紹介

 

以上のようなステップを踏まえ、キャリアアドバイザーが豊富な求人情報の中から、求職者(転職希望者)に合った求人情報を紹介します。

 

紹介を受ける際には、「なぜ、その企業を提案したのか」をキャリアアドバイザーに確認することが大切です。

 

なお、転職支援エージェントは、一般の求人情報には載っていない非公開求人も保有しています。

 

あなたのスキルや希望をしっかりと示すことで、非公開の求人の推薦を受けることができれば、より条件のよい企業への転職を成功する確率が高まります。

 

【12】20代前半などに人気のある就職支援エージェントおすすめ4選

 

20代前半で、職務経歴や業務経験が浅い方や業界未経験者は、以下のエージェントへの相談をおすすめ致します。

 

履歴書や職務経歴書の書き方のサポートや未経験者でも安心して働くことが出来る求人を豊富に保有しています。

 

未経験、既卒、フリーターにおすすめ 就職Shop(リクルート運営)
未経験、既卒、第二新卒におすすめ マイナビジョブ20's
未経験、既卒、第二新卒におすすめ DYM就職
既卒、フリーター、第二新卒におすすめ ハタラクティブ

■就職Shop(リクルート運営)

おすすめ度(評価)★★★★★

 

就職shop』は『リクルートエージェント』の運営元であるリクルート社が運営する『第二新卒・フリーター』に特化した転職エージェントで、書類選考なしで面接できることが特徴で既卒者や未経験者に人気があるエージェントです。

 

業界最大手のリクルートグループが運営しています。必ず登録しておきたい一社となります!

 

未経験者や20代でキャリアに自信がない方にとっては非常におすすめのエージェントです。

 

実際に「就職shop」では、2023年11月の時点で、利用している企業数は1万社を突破しています。 

 

エリア 全国
支援拠点

東京(新宿・銀座・北千住・立川・西東京)

横浜・千葉・埼玉(大宮)

大阪・京都・神戸

対象年齢 18~29歳
得意業種 全業種
年収UP率 非公開
求人数 1万件以上
あわせて読みたい:就職shopの評判・口コミ

 

■マイナビジョブ20's

おすすめ度(評価)★★★★★

 

どの転職サイトよりも20代の転職・就職活動、第二新卒や既卒に特化しているのが『マイナビジョブ20's』。

 

新卒のときに多くの方が活用していたマイナビグループが手掛ける20代専門の転職支援エージェントです。

 

社会人経験としての経験年数が浅くても、職務経歴書や履歴書について詳しくアドバイスして頂けますので、第二新卒~20代後半の転職活動で、書類選考や面接に不安がある人におすすめな転職エージェントです。

 

【特徴】

・登録者の85%以上が社会人経験3年以内の20代

・全ての求人2,500件以上が20代対象

・職種・業種未経験OK求人が50%以上

 

人材大手のマイナビグループです!新卒のときに利用していた方も多いでしょうね!

エリア 一都三県・愛知・岐阜・三重・大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀
対象年齢 24歳~29歳限定
得意業種 全業種
年収UP率 非公開
求人数 2,500件以上 

 

■DYM就職

おすすめ度(評価)★★★★★

 

DYM就職』は、全国の主要都市(東京、札幌、仙台、名古屋、京都、大阪、広島、福岡等)で就職相談が可能であるため、皆さんがお住いの地域で気軽に就職・転職活動の支援を受けることが出来ます。

 

未経験OKの仕事も豊富で、既卒、第二新卒など20代で就職活動中の方に優良な正社員の仕事をご紹介頂けます。

 

職務経歴や学歴に不安があっても、応募書類の添削・面接対策等一人ひとりに合わせた徹底サポートで内定決定率の高さを実現しています。

 

正社員としての転職・就職活動を成功させたい方におすすめのサービスです。

 

支援拠点の多さが最大の魅力です!大都市圏に限らず、地方の就職・転職活動でも活用メリットが高いです!

エリア 全国(オンライン可)
対象年齢 18~29歳
得意業種 全業種
年収UP率 非公開
求人数 非公開
あわせて読みたい:DYM就職の評判・口コミ

 

■ハタラクティブ

おすすめ度(評価)★★★★★

 

ハタラクティブ』は、未経験者・キャリアに自信がない方にとっては非常におすすめのエージェントです。履歴書・職務経歴書の添削、面接日程の調整などのサポート体制も充実しており人気があります。

 

また、ハタラクティブでは、未経験OKの求人を約2,300件以上保有しており、内定率は驚異の80%以上を記録しています。

 

加えて、実際に取材をした企業の求人のみを紹介しているので、職場の雰囲気や求人の詳細情報など、求人を見るだけではわからないようなことも教えて頂けます。

 

手厚い支援をご希望の方は利用してみてはいかがでしょうか。

 

職場の雰囲気や求人情報等について詳細までレクチャして頂けます。支援の手厚さに定評ありです。

エリア 関東:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
関西:大阪、兵庫、京都
中部:愛知、静岡、三重、岐阜
九州:福岡
北海道:北海道
中国:広島
対象年齢 20代(未経験・フリーターなど)
得意業種 全業種
年収UP率 非公開
求人数 2,000件以上
あわせて読みたい:ハタラクティブの評判・口コミ

 

【13】20代後半~40代に人気のある転職(キャリア)エージェントおすすめ4選

 

20代半ばから後半など、職務経歴や業務経験が最低でも3年以上ある方は、以下のエージェントへの相談をおすすめ致します。

 

年収upや入社後のポジションなど条件面の交渉も代行をして頂けるため、効率的にキャリアアップを実現できる可能性が高まります。

 

業界最大手 求人数NO1 リクルートエージェント
業界大手の転職サイト・エージェント doda(デューダ)
業界大手 バランス良し マイナビAGENT(エージェント)
オリコン調査NO1 パソナキャリア

■リクルートエージェント・リクナビNEXT

おすすめ度(評価)★★★★★

 

転職支援実績No.1の転職エージェントである『リクルートエージェント』。

 

業界最大級の20万件を超える非公開求人を保有しており、他の転職サイトでは見つからなかった求人と出会える可能性が高いエージェントです。

 

選考対策を必要としない中途の転職希望者でも、非公開求人の紹介を目的に登録することを最低限おすすめしたいサービスです。

 

もちろん、書類添削や面接対策が必要な方は、不安がなくなるまで徹底的にサポートして頂けます。

 

求人数を増やす際は、同社が手掛ける転職ナビサイトの『リクナビNEXT』も登録しておいてはいかがでしょうか。

 

支援実績断トツNO1です。求人数も豊富であるため、登録必須の一社です!

エリア 全国
支店 東京/西東京/さいたま/千葉/横浜/宇都宮/京都/大阪/神戸/名古屋/静岡/北海道/東北/岡山/広島/福岡
対象年齢 全世代
得意業種 全業種
年収UP率 非公開
求人数 200,000以上

■doda(デューダ)転職サイト/エージェント

おすすめ度(評価)★★★★★

 

転職サイトの『doda(デューダ)』は業界大手の転職サイトの一つです。

 

登録者数も多い転職サイトで、求人の検索機能に加え転職支援のプロであるエージェントに相談をすることも可能です。

 

doda(デューダ)の取扱い求人は、業界・職種ともに幅広いため、同業種でキャリアアップを目指したい方や、他業種・他職種の案件も含めて検討したい人にもおススメです!

 

基本的に様々な業界を網羅しておりますが、特にIT系やものづくりエンジニア、営業、企画管理などに強いとされています。

業界でも大手規模のエージェントで求人数も豊富であるため、登録必須の一社でしょう。

 

パーソルグループが運営しています。求人数が豊富で利用価値の高いサービスです。

エリア 全国+海外
支店 東京/横浜/北海道/東北/静岡/東海/関西/京都/神戸/岡山/広島/九州
対象年齢 全世代
得意業種 全職種
年収UP率 非公開

■マイナビAGENT(エージェント)・マイナビ転職

おすすめ度(評価)★★★★★

 ※マイナビのプロモーションを含みます

 

マイナビエージェント』は、転職支援で圧倒的な知名度を誇るマイナビが運営するエージェントです。

 

20代~30代の転職支援に長けており、応募書類の準備から面接対策まで親身な転職サポートが評判です。

 

口コミ調査ではどの指標も総じてトップレベルで、第二新卒案件からハイキャリア層まで幅広いユーザーからの支持を集めています。

 

業界やポジションに関わらず、転職活動をする際には必ず利用するべきエージェントでしょう。

 

また、マイナビグループが手掛ける転職ナビサイトの『マイナビ転職』も登録しておいても良いかもしれません。地方の求人等はこちらのほうが豊富です。

 

業界大手のマイナビグループです。支援の手厚さで人気があります!

エリア 関東・東海・関西
対象年齢 20代~30代
得意業種 営業、IT、マーケティング
年収UP率 非公開
求人数 非公開

■パソナキャリア

おすすめ度(評価)★★★★★

 

パソナキャリア』は手厚いサポートが評判の転職エージェントです。

 

パソナキャリア幅広い年齢層と地域に向けての転職支援とアドバイザーからの質が高いことが特徴です。

 

オリコンの顧客満足度(「担当者の対応」「紹介案件の質」「交渉力」「利用のしやすさ」が評価される)ランキングでは、2019年~2022年までの4年連続で転職エージェント部門1位に選ばれています。

 

パソナキャリアは、「正しい就職・正しい転職・正しい再就職」を企業理念に運営しており、企業の利益よりも転職活動者のことを打愛知に考えることをモットーにしています。

 

求人数は、マイナビやdodaと比較すると少ないようですが、手厚いサポートを受けたい方にはおススメです。

 

業界大手のパソナグループが運営しており、利用者満足度が高いサービスです!

エリア 首都圏、大阪、名古屋、静岡、広島、福岡
対象年齢 20代~50代
得意業種

IT・通信、メーカー、医療・福祉、営業職

年収UP率 非公開、年収400万円以上の求人に強みあり
求人数 40,000件以上

【14】エージェントからの求人紹介が十分ではない方は支援機関を利用

 

年齢が40代、50代等になるとエージェントからの求人紹介を受けにくくなる職種があることも事実です。

 

経営やマネジメント経験が豊富な方や国家資格等を必要とする専門職等を除くと、どうしても転職活動が厳しくなる傾向にあります。

 

エージェント自体がビジネスとして紹介料を得ているため、クライアントのニーズに合致しない方には求人が紹介できない状況があるのです。

 

エージェントを利用しても、なかなか求人の紹介を受けられない場合は以下のようなサービスをご利用ください。

 

①ハローワーク

 

ハローワーク」とは、「国民に安定した雇用機会を確保すること」を目的として国(厚生労働省)が設置する行政機関です。(正式名所は、公共職業安定所)

 

全国544か所に設置され、職業紹介・雇用保険・雇用対策についての相談や手続きを行っています。

 

働く場所を求める全ての国民、若者・女性・高齢者・障がい者などの就職・転職の実現を支援しています。

 

都道府県が運営するサービス(東京しごとセンターやOSATKA仕事フィールドなど)

 

東京しごとセンター」とは、東京都内での雇用・就業を支援するために、東京都が設置したしごとに関するワンストップサービスセンター」です。

 

神奈川県には、「かながわ若者就職支援センター(ジョブカフェ)」、大阪府には「OSAKAしごとフィールド」など、地域により運営形態は異なるものの、都道府県が運営する施設と、ハローワークが併設されているケースなども多く存在します。

 

運営については、民間企業や社団法人等に委託をするケースも多いようです。(運営費用は自治体が負担してるため、求職者の利用は無料です)

 

③東京しごとセンター、神奈川若年就職支援センター、OSAKAしごとフィールドなど、都道府県が運営するサービス

 

③indeedや求人ボックスなど地域検索に強いナビサイトを利用

 

自らがお住いの地域で見かけたことがある企業のHPを社名検索して、応募をしたり、テレビCMなどでもお馴染みの「indeed」や「求人ボックス」などから、求人応募をしてみることなどは、手間はかかりますが、内定率自体は悪くありません。

 

企業側も費用をかけずに、採用を出来る可能性があるわけですから、きちんと自らの経歴や人としての特徴をアピールすることが出来れば、採用内定を得ることが出来る可能性は十分あります。